滋賀大学は滋賀県の総合国立大学です。データサイエンス学部は全国的な知名度を誇り、研究・就職実績も豊富です。
教育学部 総合型選抜
学部学科 | 教育学部学校教育教員養成課程 |
方式 | 総合型選抜 |
定員 | 21名 |
出願資格 | 次の各号のすべてに該当する者 1.高等学校(特別支援学校の高等部及び中等教育学校の後期課程並びに文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設を含む。以下同じ)を令和4年4月1日から令和6年3月31日までに、卒業(修了)した者又は卒業(修了)見込みの者 2.学校教員になる強い意欲を持つ者 3.高等学校の調査書における学業成績の全体の学習成績の状況が3.5以上の者 4.合格した場合は、入学することを確約できる者 |
選抜方法 | 第一次選考:講義、小論文 第二次選考:課題図書の内容に関するポスター発表(質疑応答を含む) |
必要書類 | 高等学校の調査書等、志望理由書 |
日程 | 出願期間:9月上旬 第1次試験実施日:9月下旬 第2次試験実施日:11月中旬 合格発表:12月中旬 |
備考 | 総合型選抜合格者の所属コース・専攻・専修は、1年次春学期終了時までに本人の希望と入学後の成績等により決定する |
経済学部 総合型選抜
学部学科 | 経済学部 |
方式 | 総合型選抜 |
定員 | 18名 |
出願資格 | 【課題図書型】 次の各号のすべてに該当し、かつ、本学部が指定する令和6年度大学入学共通テストの教科・科目を受験する者 1.次のいずれかに令和4年4月1日から令和6年3月31日までに該当する者 ① 高等学校(特別支援学校の高等部及び高等専門学校の3年次並びに中等教育学校の後期課程を含む、以下同じ)を卒業(修了)した者又は卒業(修了)見込みの者 ② 通常の課程による12年の学校教育を修了した者又は修了見込みの者 ③ 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者又は認められる見込みの者 2.合格した場合は、入学することを確約できる者 【総合型選抜Ⅰ】(昼間主コース・夜間主コース共通) 1.次の各号のすべてに該当する者 次のいずれかに令和4年4月1日から令和6年3月31日までに該当する者 ① 高等学校(特別支援学校の高等部及び高等専門学校の3年次並びに中等教育学校の後期課程を含む、以下同じ)を卒業(修了)した者又は卒業(修了)見込みの者 ② 通常の課程による12年の学校教育を修了した者又は修了見込みの者 ③ 学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者又は認められる見込みの者 2.次の検定試験のいずれかに該当する者 (ア)スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格(以下「IB」という)について、次のいずれかに該当する者 ① IBのディプロマ・プログラムのフルディプロマを取得済みで、IBスコアが32点以上の者 ② 令和6年(2024年)3月31日までにIBのディプロマ・プログラムのフルディプロマを取得する見込みで、IB見込み点が32点以上の者 ※②で出願したが、令和6年(2024年)3月31日までにIBスコアが32点以上でフルディプロマを取得できない場合は、合格を取り消します。 (イ)全国商業高等学校協会主催検定試験 公益財団法人全国商業高等学校協会主催の次の検定試験のうち、「英語検定試験1級を含めて7種目以上」に合格の者 ① ビジネス計算実務検定試験1級(そろばん) または 珠算・電卓実務検定試験1級(そろばん) ② ビジネス計算実務検定試験1級(電卓) または 珠算・電卓実務検定試験1級(電卓) ③ 簿記実務検定試験1級 ④ ビジネス文書実務検定試験1級 ⑤ 英語検定試験1級 ⑥ 情報処理検定試験1級(プログラミング部門) ⑦ 情報処理検定試験1級(ビジネス情報部門) ⑧ 商業経済検定試験1級 ⑨ 「財務諸表分析検定試験」「財務会計検定試験」「管理会計検定試験」のいずれかに合格 または 会計実務検定試験「財務諸表分析」「財務会計」「管理会計」のうち2科目以上に合格 (エ)日本商工会議所主催簿記検定試験 日本商工会議所主催簿記検定試験1級に合格の者 3.合格した場合は、入学することを確約できる者 |
選抜方法 | 【課題図書型】 一次選考:書類審査 二次選考:一次選考で提出した課題レポートのプレゼンテーション、他の受験者のプレゼンテーションの内容や手法の良否の評価、受験者間での討論と質疑応答 最終選考:大学入学共通テスト(3教科4科目) 【総合型選抜Ⅰ】 書類審査 |
必要書類 | 【課題図書型】 課題図書、課題レポート、志望理由書 【総合型選抜Ⅰ】 志望理由書、活動報告書 |
日程 | 【課題図書型】 出願期間:9月上旬 第一次合格者発表:10月上旬 第二次試験実施日:10月中旬 合格者発表:2月上旬 【総合型選抜Ⅰ】 出願期間:9月下旬 試験実施日:10月中旬 合格者発表:11月上旬 |
備考 |
データサイエンス学部 総合型選抜
学部学科 | データサイエンス学部 |
方式 | 総合型選抜 |
定員 | 合計30名程度 |
出願資格 | 次の(1)~(4)のすべてに該当する者(共通) (1)下記の①又は②のいずれかに該当する者 ①高等学校又は中等教育学校を令和4年4月1日から令和6年3月31日までに、卒業した者又は卒業見込みの者 ②特別支援学校の高等部又は高等専門学校の3年次を令和4年4月1日から令和6年3月31日までに、修了した者又は修了見込みの者 (2)本学部の教育目標に合致する勉強意欲を持ち、かつ幅広い基礎学力を有し、本学部においてデータサイエンスを勉強する強い意志を持つ者 (3)令和6年度大学入学共通テストの受験を要する教科・科目を受験する者 (4)合格した場合は、入学することを確約できる者 |
選抜方法 | 【オンライン講座受講型】 一次選考:書類審査、総合問題及び取得資格(備考に記載) 二次選考:個人面接(MOOC教材の内容に関する口頭試問を含む) 大学入学共通テスト(5教科7科目又は6教科7科目) 【実績評価型】 一次選考:書類審査及び取得資格(備考に記載) 二次選考:実績報告レポートの内容に関する口頭試問を含む個人面接 大学入学共通テスト(5教科7科目又は6教科7科目) |
必要書類 | 【オンライン講座受講型】 志望理由書、課題レポート 【実績評価型】 志望理由書、実績報告レポート |
日程 | 出願期間:9月上旬 第一次試験実施日:9月下旬 第二次試験実施日:10月中旬 第二次合格者発表:11月上旬 合格発表:2月上旬 |
備考 | 【オンライン講座受講型】、【実績評価型】は併願可能 《取得資格一覧》 統計検定(3級以上の合格者)※S・A評価の場合は5点を加算(準1級以上を除く)[一般財団法人 統計質保証推進協会] 品質管理検定(3級以上の合格者)[一般財団法人 日本規格協会] 情報処理技術者試験(各試験区分のいずれかの合格者)[経済産業省(情報処理推進機構)] 情報処理検定試験(プログラミング部門又はビジネス情報部門1級の合格者)[公益財団法人 全国商業高等学校協会] |
※掲載内容は執筆当時のものです。入試方式は変更されている場合があります。