青山学院大学は、東京都にある大学です。

文学部 自己推薦入学試験

学部学科文学部(英米文学科、史学科、比較芸術学科)
方式総合型選抜
定員各学科8~15名程度
出願資格[英米文学科]
次のA〜Eのいずれかの資格を取得している者で、下記の(1)〜(3)までのいずれかに該当する者。
A.実用英語技能検定準1級以上
B.TOEIC®Listening & Reading 730点以上、Speaking 130点以上、Writing 140点以上
C.TOEFL iBT®68点以上
D.TEAP(4技能)300点以上
E.IELTS(Academic Module)オーバーオール・バンド・スコア5.5以上
[史学科]
・本学科を第一志望として本学科へ進学を希望する者
・以下の①または②のいずれかに該当する者
①高等学校における「全体の学習成績の状況」が4.0以上である者
②高等学校における「全体の学習成績の状況」が3.8以上、かつ「世界史B」もしくは「日本史B」の「学習成績の状況」(評定の平均値)が4.5以上である者
[比較芸術学科]
・本学科を第一志望として本学科へ進学を希望する者
・以下の①または②のいずれかに該当する者
①高等学校における「全体の学習成績の状況」が4.0以上である者
②下記、3点すべての要件を満たす者  
1)高等学校における「全体の学習成績の状況」が3.8以上であること  
2)高等学校における「外国語」の「学習成績の状況」(評定の平均値)が4.2以上であること
3) 高等学校における「世界史B」または「日本史B」のいずれかの「学習成績の状況」(評定の平均値)が4.2以上であること
選抜方法第一次選考:書類審査
第二次選考:
[英米文学科]
小論文、面接
[史学科、比較芸術学科]
筆記試験、面接
必要書類[英米文学科]
入学願書、英語資格の証明、調査書等
[史学科、比較芸術学科]
調査書、志望動機・理由書、入学者選抜課題
日程[英米文学科]
出願期間:9月中旬
試験実施日:10月下旬
合格発表:11月中旬
[史学科、比較芸術学科]
出願期間:9月下旬
試験実施日:11月下旬
合格発表:12月上旬
備考

地球社会共生学部 自己推薦入学試験

学部学科地球社会共生学部地球社会共生学科
方式総合型選抜
定員31名
出願資格・本学部を第一志望とする者
・《出願資格一覧表》の「自己アピールできる分野」A〜Fのいずれかにおいて優れた成績または活動実績を上げ、自身の氏名が記載されている公的な資料や書類を提出できる者。(高等学校在籍中の活動を対象とする)
・《出願資格一覧表》で定められた高等学校における「全体の学習成績の状況」を満たしている者
・《出願資格一覧表》で定められた英語資格のいずれか1つを満たしており、スコア・証明書が提出できる者。実用英語技能検定以外は、出願書類提出期間末日より2年以内に取得済みのもの。
選抜方法第一次選考:書類審査
第二次選考:小論文、面接
必要書類志望動機・理由書、英語資格・検定試験証明書表紙、《出願資格一覧表》で定められた英語資格・検定試験の証明書、英語資格・検定試験証明書原本返却確認書
[≪出願資格一覧表≫の「自己アピールできる分野」A~Fの出願者のみ]
調査書
[≪出願資格一覧表≫の「自己アピールできる分野」Gの出願者のみ]
高等学校の卒業証明書または卒業見込証明書、高等学校全期間の学業成績証明書
[≪出願資格一覧表≫の「自己アピールできる分野」C~Eの出願者のみ]
証明資料貼付用紙(自己アピールできる分野C~F)
[≪出願資格一覧表≫の「自己アピールできる分野」Fの出願者のみ]
実用数学技能検定の合格証明書
日程出願期間:9月中旬
試験実施日:10月下旬
合格発表:11月中旬
備考

コミュニティ人間科学部 自己推薦特別入学試験

学部学科コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科
方式総合型選抜
定員12名
出願資格コミュニティ人間科学部での学習に関心を持ち、第一志望とし、次の(1)または(2)の項において該当する者
(1)次のいずれかに該当する者(学校教育法第90条第1項に規定する大学入学資格を有する者に限る。)
①高等学校卒業後、職に就いている者、または職に就いていたことがある者
②定時制・通信制・単位制の高等学校卒業見込みの者で既に職に就いている者
(2)2024年3月までに日本の高等学校または中等教育学校の後期課程を卒業した者もしくは卒業見込みの者で、次の全項目に該当する者
①出願時に個人または青少年団体をはじめとする各種の団体等で1年以上にわたって継続的にボランティア活動などの社会貢献活動歴がある者。ただし、部活動や学校行事等の活動は社会貢献活動から除く。
②高等学校または中等教育学校の後期課程等における「全体の学習成績の状況」が3.5以上である者
選抜方法第一次選考:書類審査
第二次選考:小論文、面接
必要書類調査書等、志望動機・理由書、入学者選抜課題、在職証明書、職業内容を説明する文書、志願者活動の資料
日程出願期間:9月中旬
試験実施日:10月下旬
合格発表:11月中旬
備考

※掲載内容は執筆当時のものです。入試方式は変更されている場合があります。