日本工業大学は、埼玉県にある大学です。課題を行うものや体験講義を行うものなど、豊富な総合型選抜の型が特徴です。

総合型選抜

学部学科基幹工学部(機械工学科、電気情報工学科、環境生命化学科)
先進工学部(ロボティクス学科、情報メディア工学科、データサイエンス学科)
建築学部 建築学科(建築コース、生活環境デザインコース)
方式総合型選抜
定員各学科・コースそれぞれの型で4~20名程度
出願資格高卒資格のみ
選抜方法書類審査、面接
【課題実践型】
課題、プレゼンテーション
【体験講義型】
体験講義の理解度テスト
【基礎学力型】
筆記試験
必要書類入学願書、調査書、志望理由書
【課題実践型】
課題
【活動アピール型】
活動状況・資格取得報告書、資格証明書のコピー
日程出願時期:9月下旬
試験実施日:10月中旬
合格発表:11月上旬
【体験講義型、活動アピール型 第1期】
出願時期:9月下旬
試験実施日:10月中旬
合格発表:11月上旬
【体験講義型第2期】
出願時期:12月上旬
試験実施日:12月中旬
合格発表:12月下旬
【基礎学力型】
出願時期:11月上旬
試験実施日:11月中旬
合格発表:12月上旬
【活動アピール型第2期】
出願時期:1月上旬
試験実施日:1月中旬
合格発表:2月上旬
備考

特別選抜

学部学科基幹工学部(機械工学科、電気情報工学科、環境生命化学科)
先進工学部(ロボティクス学科、情報メディア工学科、データサイエンス学科)
建築学部 建築学科(建築コース、生活環境デザインコース)
方式総合型選抜
定員【単願制】【教員志望】合計21名
【併願制】各学科・コース2名程度
出願資格高等学校の全体の学習成績の状況が4.3以上
【単願制】
本学を単願する方
【教員志望】
・本学を単願する方。
・入学後、教職課程を履修し、中学校または高等学校の教員を目指す方
選抜方法書類審査、面接
必要書類調査書、志望理由書、活動状況・資格取得報告書、資格証明書のコピー
日程出願時期:9月下旬
試験実施日:10月中旬
合格発表:11月上旬
備考

学校推薦型選抜

学部学科基幹工学部(機械工学科、電気情報工学科、環境生命化学科)
先進工学部(ロボティクス学科、情報メディア工学科、データサイエンス学科)
建築学部 建築学科(建築コース、生活環境デザインコース)
方式学校推薦型選抜
定員各学科・コース10~40名
出願資格高等学校の全体の学習成績の状況が3.2以上の方
選抜方法書類審査、面接
必要書類調査書、志望理由書、推薦書、活動状況・資格取得報告書、資格証明書のコピー
日程【第1期】
出願時期:11月上旬
試験実施日:11月中旬
合格発表:12月上旬
【第2期】
出願時期:12月上旬
試験実施日:12月中旬
合格発表:12月下旬
備考第2志望学科・コースまで志望できます

※掲載内容は執筆当時のものです。入試方式は変更されている場合があります。